在宅サービス In-Home Supportive Services
訪問リハビリテーション レッツイエリハ!
「したい」を「できる」に!
ご利用者さまの「~したい」を実現することは「より良く生きる」につながります。訪問リハビリでは「したい」の思いを大切に、安全で快適なご自宅での生活をサポートします。
訪問リハビリ、どんなときに活用できる?
退院直後、自宅での生活を安定させたい!
ご自宅に伺い、実生活に即した訓練や、動き方のコツをお伝えする等のサポートを行います。自宅では入院中に想定していた以上に多様な生活動作を行っています。ご家族がご自分の介護方法に不安を感じる場面もあるかもしれません。そんなときにもご相談を承ります。
進行性疾患で自宅療養中。できる限り自宅生活を続けたい。
進行性疾患の方は、日々身体状況が変化します。福祉用具や住宅環境の調整を身体状況に合わせて提案・提供し、可能な限りリアルタイムに対応することで「自宅で過ごしたい」という思いをサポートします。
通所サービスは苦手だけど、しっかり介護予防したい。
自宅で過ごすうちに、引きこもりがちになったり、活動量が低下したりしていませんか?活動量不足は、筋力の低下を引き起こします。「体の動きが悪くなったかも?」と感じたらご相談ください。
レッツイエリハ!の特長
個別性に重点を置いた専門的な評価・支援を行います。
「トイレに歩いていきたい」「介助を楽に行いたい」などご利用者さま、ご家族さまの生活に対する意向は様々です。また、心身状況や取り巻く環境も個人によって大きく異なり、個別に応じた支援が必要です。レッツイエリハ!では、この個別性に重点を置いた専門的な評価・支援を行います。また、心身や生活状況の変化を数値化や、画像に残すなど、支援の経過が分かりやすいよう工夫しています。
ご利用者さまに関わる医療・介護スタッフとの情報連携に力を入れています
ご利用者さまにとっての安心は、自分に関わる医療スタッフが自分のことをわかってくれていること。そのため、レッツイエリハ!では3つの情報連携に力を入れています。
- 入院中の病棟スタッフとの情報連携
- レッツイエリハ!スタッフ間の情報連携
- ケアマネジャーや主治医等、他事業所との情報連携
理学療法士・作業療法士が在籍しています。
レッツイエリハ!には、リハビリに関わる職種が在籍しています。毎週行っている情報共有会議では、ご利用者さまの状況をメンバー内でそれぞれの専門分野から検討。ご自宅に伺える限られた時間の中、必要なケアを実践できるよう取り組んでいます。
作業療法士(がんリハビリテーション研修会受講者、3学会合同呼吸療法認定士、摂食・嚥下コーディネーター認定士)/理学療法士
ご利用について
ご利用いただける方は介護保険者証をお持ちの方、または医療保険で適応となる方となります。
ご利用の流れは以下の通りです。
-
申請する
担当のケアマネジャーまたはレッツイエリハ!に「訪問リハを利用したい」とお伝えください。
-
開始までのご説明
ケアマネジャーが、「どのように介護保険を利用するか」を計画したケアプランを立て、決定します。
-
リハビリスタート!
訪問リハビリテーションが開始となります。
職種別介入例のご紹介
一人でお店へ行って買い物がしたい
この症例に関る職種
理学療法士
- 安全に歩くための練習 (筋力強化/自主練習の指導)
- 荷物を持っての歩行 (歩行補助具の検討/選定)
- 自宅~お店間の移動 (道路状況に応じた歩行練習)
洗濯が出来るようになりたい
この症例に関る職種
作業療法士
- 洗濯物を洗う (関節可動域/バランス感覚/洗濯機の操作練習)
- 洗濯物を干す・取り込む (運搬練習/籠の形状・容量/物干し竿の高さ練習など)
- 洋服をたたむ・片づける (記憶/空間認知/上肢操作練習)
食べ物をスムーズに飲み込みたい
この症例に関る職種
言語聴覚士
- 噛む・飲み込む為の練習 (筋力強化/自主練習の指導)
- 食事形態の工夫 (調理方法/形態の大きさを提案指導)
- 家族と一緒に食事 (環境・姿勢の調整/介助指導)
お問い合わせ先
レッツイエリハ!八代
(事業所番号4311710133)
0965-32-2777(代表)
FAX: 0965-32-2888